top of page

シェムリアップ州ロックダウン中、それでも…

  • 執筆者の写真: Okado T
    Okado T
  • 2021年10月5日
  • 読了時間: 1分




ランドセルの受入れが遅れている理由が、現地カンボジアの受入れ業者の準備が整わないということですが、中古品の輸入禁止に対する対応と関税に関する手続きの問題であろうという事がほぼ判明しました。しかし、これには、シェムリアップのアンコールワットLCの代表の方の対応が必要です。

すぐに対応してほしいところですが、現在、シェムリアップ州はロックダウン中で、クラスターも頻発しているようですので、この状況次第では、まだ時間もかかりそうな雰囲気です。

私の知人からも、「ランドセルはどうなったの?」という心配の声をいただいております。

これに良い返事ができますよう、引き続き情報収集と対応に努力してまいります。

一方で、

支援金の方も、目標金額(300万円)には、まだまだ達しておりません(達成率300分の190で、残り110 +倉庫代の超過分)ので、引き続きご支援の輪を広げていただけますと幸いと存じます。

 
 
 

Comments


ABOUT US >

私たちは、地元富山の地域発展のため国際協力事業をはじめ、様々な活動に取り組んでまいります。

自分のことは自分でするように、自分の住む地域の発展は、自分も含め、みなさん自身が動かなければ成しえません。

日本国のことも然りです。

今こそ、本来あるべき良き日本人としての誇りを取り戻し、地域という足元をしっかり固め、行きつく先は、世界恒久平和のために貢献することを目指したいと考えております。

CONTACT >

T: 0766-53-8035

※メールでのご連絡は、

 当サイトの「お問い合わせ」フォーム

 にて、ご対応お願いします。

© 2023 by Make A Change.
Proudly created with Wix.com

Subscribe to Our Newsletter

bottom of page