top of page
検索


残りのランドセル、贈りました!!
前回、9月に続き、年を改め、先日1月8日、 シェムリアップ アンコールワットLCメンバーの方々により、 クナーポー小学校とロムデン小学校へ残り半分500個のランドセルと絵本を、生徒の皆さんに贈っていただきました。 その際の様子を、写真と動画でご覧ください。...
Okado T
2023年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、 昨年は、たくさんの方々のご支援により、なんとかカンボジアへランドセルを贈ることができました。 その内、半分ほどは、昨年9月、シェムリアップ市内から45キロメートルほど離れたところにある、ソニコ...
Okado T
2023年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


富山のランドセル、カンボジア クナーポー高校の生徒たちへ贈られました!
皆様、大変お待たせしました。 今日、カンボジア シェムリアップのアンコールワット・ライオンズクラブのメンバーの方々のご協力により、富山から送られたランドセルの贈呈が行われました。 場所は、シェムリアップ市内から45キロメートルほどのソニコム郡クナーポー高校です。...
Okado T
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


ランドセルがようやく、カンボジアへ届きました!
7月23日(土)、早朝、カンボジアのアンコールワットLCメンバーのO氏が経営されている学校(シェムリアップ)に、ランドセル、絵本、マスクが届きました。 ※アンコールワットLCでは、今回のランドセルを、カンボジアの小学校に届けてくださることになっています。...
Okado T
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございました!
この度は、 クラウドファンディング(GoogMorning/Campfire)の協会プロジェクトに対して、多数の方々から、多大なるご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。 昨日で、このCFプロジェクトへのご支援期間が終了しました。...
Okado T
2021年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ランドセル発送の件、北日本新聞、NHK 報道について
「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、 今年3月に回収したランドセルは、倉庫代や送るための資金の集まり具合を見ながら、発送するタイミングを検討しておりましたが、クラウドファンディングの期限が8月末というのもあり、その前後、倉庫代のこともありますので、できるだけ早めに...
Okado T
2021年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
ランドセルを送るための支援金、目標の半分に。
今年の春実施の「カンボジアへランドセルを贈る事業」への支援金について、 目標金額、250万円の、約半分に達しました。 まだまだこの先は大きいのですが、 皆様のお陰様を持ちまして、ここまでご支援を頂いたことに、心より感謝申し上げます。 さて、 肝心のランドセルの方ですが、...
Okado T
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
目標額の1/5に達しました。
「カンボジアへランドセルを贈る事業」における、 ランドセル直送費用の調達に向け、クラウドファンディングのプロジェクト(8月31日まで)も支援金窓口の一つとして6月下旬に立ち上げました。 7月12日現在、クラウドファンディングの金額に加え、協会のゆうちょなどの銀行口座に振込ま...
Okado T
2021年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


新聞にも出ました!
先週、6月25日(金)の朝刊に、今回の「カンボジアへランドセルを贈る事業」におけるご支援について、記事が載りました。 (北日本新聞) (富山新聞) 何件か、この記事をご覧になった方から、暖かいお言葉と共に、ご支援を頂きました。...
Okado T
2021年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ランドセル送る資金のご支援、クラウドファンディングでも受付可能になりました!
ランドセルを送るための資金づくりに、クラウドファンディング大手のCampfire系列のGoodMorningへの公開が完了しました。 プロジェクト名は、「コロナ禍対応、カンボジアへランドセルを無事届けるため、ご支援をお願いします!」です。キーワードで「カンボジア ランドセル...
Okado T
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


「ランドセル、カンボジアへ直送する方針」のご報告とお願いについて
「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、いつも応援、ありがとうございます。 さて、先日もお伝えしておりましたが、カンボジアにおける新型コロナウィルス感染拡大に伴い、カンボジア国内に、厳しい行動制限がかかり、本来、5月中旬過ぎには、カンボジア シアヌークビル港に荷物が到...
Okado T
2021年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


カンボジア コロナ禍深刻。ランドセルの輸出はいつに?
この3月26日に、富山市内小学校65校よりご提供いただいたランドセル1,150個と多数の文房具、絵本は、この5月上旬に日本から船で輸出され、来週20日前後には、カンボジア シアヌークビル港に着く予定でした。 そして、現地アンコールワット・ライオンズクラブのメンバーの方が荷物...
Okado T
2021年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:64回
0件のコメント


地元フリーペーパーに、ランドセル事業の記事が載りました!
地元、射水市にある(株)アースクリーン21様が出されているフリーペーパー「ECOだより No.111」に、「カンボジアへランドセルを贈る」事業を大きく取り上げていただきました。呉西地区、射水、高岡を限定的に配布されているので、知らない方もいらっしゃると思いますので、ぜひ、ご...
Okado T
2020年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


富山のランドセル、コンポンチュナンの小学校へ
今年のランドセル配布作業も、ほぼ終盤となりました。 いつものスタイルで、コンポンチュナンの小学校へお伺いし、児童に渡してきました。
Okado T
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


今年も、多くの子供たちの笑顔と出会いました。
富山の皆様から、たくさんのご支援をいただきまして、今回も無事、ランドセルを届けることができました。 富山市内の小学校関係者の方、教育委員会、ランドセルを提供していただいた子供たち、親御さん、その他関係機関、友人知人、そして、カンボジアで関わ手ちただいた方々には、心より感謝...
Okado T
2019年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:94回
0件のコメント


長い道のりも何のその!
今回のランドセルの配布も、ようやく目途が付いてきたようです。 神崎氏をはじめとするオーバイコムライオンズクラブのメンバーの方々にも、心より感謝申し上げます。 以下、神崎氏からのメッセージを載せます。 片道160km,校舎は御覧の通り、木造校舎で狭い運動場でしたが、数年前から私...
Okado T
2019年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


コンポントム小学校へランドセルの配布
以下、オーバイコムライオンズクラブ 神崎氏からのメッセージをそのまま載せます。 先週土曜日(10日)215㎞離れたコンポントム小学校へランドセルの配布に行っ て来ました。(50人) 小さな学校でしたがきれいに掃除も行き届いていました。 ...
Okado T
2019年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ランドセル配布始めました。
毎回、ご足労をいただいておりますカンボジア オーバイコムライオンズクラブの神崎氏には、大変感謝しております。 今回は、二泊三日で1304kmの走行距離とのこと。去年は、走っても、(1泊2日)1,100kmほどでしたが、今年は(2泊3日)学校の数が多く、山奥を選んだため、走行...
Okado T
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


絵本を寄贈しました。
CJCC(Cambodia-Japan Cooperation Center)へ、絵本を寄贈しました。 近々、七夕祭りが行われるそうなので、その時披露されることでしょう。
Okado T
2019年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


カンボジアでランドセル等の配布作業準備!
新一年生に贈るノート、鉛筆、消しゴム、鉛筆削りなどパック詰めしているところです。 この作業も手間がかかって大変です。
Okado T
2019年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page