top of page
検索


残りのランドセル、贈りました!!
前回、9月に続き、年を改め、先日1月8日、 シェムリアップ アンコールワットLCメンバーの方々により、 クナーポー小学校とロムデン小学校へ残り半分500個のランドセルと絵本を、生徒の皆さんに贈っていただきました。 その際の様子を、写真と動画でご覧ください。...
Okado T
2023年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、 昨年は、たくさんの方々のご支援により、なんとかカンボジアへランドセルを贈ることができました。 その内、半分ほどは、昨年9月、シェムリアップ市内から45キロメートルほど離れたところにある、ソニコ...
Okado T
2023年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


富山のランドセル、カンボジア クナーポー高校の生徒たちへ贈られました!
皆様、大変お待たせしました。 今日、カンボジア シェムリアップのアンコールワット・ライオンズクラブのメンバーの方々のご協力により、富山から送られたランドセルの贈呈が行われました。 場所は、シェムリアップ市内から45キロメートルほどのソニコム郡クナーポー高校です。...
Okado T
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


ランドセルがようやく、カンボジアへ届きました!
7月23日(土)、早朝、カンボジアのアンコールワットLCメンバーのO氏が経営されている学校(シェムリアップ)に、ランドセル、絵本、マスクが届きました。 ※アンコールワットLCでは、今回のランドセルを、カンボジアの小学校に届けてくださることになっています。...
Okado T
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


ようやく先が見えてきました。
カンボジアへの直行船便を待っていても拉致が開かず、他のルートも模索しましたが、これといったものが見つからず、船を当てにしても時間とお金(倉庫代)の浪費でしかないので、別の方法を検討しておりました。 この際、航空便を使うことにしました。 メリットは、Door to...
Okado T
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
あれから一年経ちました。
「カンボジアへランドセルを贈る事業」において、昨年(2021年)の3月末、回収、検品・梱包作業を終え、あとは、カンボジアへ送るだけとなりました。 しかし、そのランドセルは、まだ倉庫に眠ったままです。 この1年間、コロナ禍によっておこる問題、事態について、カンボジアと日本、双...
Okado T
2022年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
ランドセルの現状報告
前回、1月27日のお知らせから、約一か月半たちましたが、未だにカンボジア シアヌークビル港行きの船便が再開されておりません。 いつ再開されるか?目途もたたないので、他の代替ルートも調査中です。 しかし、なかなか困難な状況です。...
Okado T
2022年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
ランドセルの発送に、また遅れの知らせ。
先日、あとは発送を待つばかりということで、待っておりましたが、一向に「送りました!」の知らせが来ないので、委託している会社に、スケジュールを再度確認しましたところ、 コロナの影響で、トランジット港に貨物が滞留し、シアヌーク港行きの本船が運休しているとのことで、船会社の運行の...
Okado T
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ランドセルの現状報告いたします。
ご支援いただいております皆様には、いつもお世話になっております。 本年もよろしくお願いします。 あっという間に年も改まってしまいましたが、ランドセルはまだカンボジアに送られていません。 これまでの流れも含めて、現状報告いたします。...
Okado T
2022年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
ランドセルについて
状況が遅々と進まないので、なかなかご報告ができず、皆様にはたいへん申し訳なく思います。 前回の報告から、カンボジアの輸送エージェントから、受け入れの返事がなかなか来ないので、理由を確認したところ、中古品の輸入に関して、カンボジアでは禁止されているのでこれをクリアーしなければ...
Okado T
2021年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


シェムリアップ州ロックダウン中、それでも…
ランドセルの受入れが遅れている理由が、現地カンボジアの受入れ業者の準備が整わないということですが、中古品の輸入禁止に対する対応と関税に関する手続きの問題であろうという事がほぼ判明しました。しかし、これには、シェムリアップのアンコールワットLCの代表の方の対応が必要です。...
Okado T
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
ランドセル、未だ送れず。
回収から半年、一日も早く、カンボジアに送りたいのですが、ランドセルは、未だ、倉庫に眠ったままです。 新型コロナウィルス感染拡大でカンボジア国内の状況も悪化する中、急遽、全面業者による直送を選択せざるを得ないことから、皆様には、多大なるご支援をいただいております。しかし、現地...
Okado T
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございました!
この度は、 クラウドファンディング(GoogMorning/Campfire)の協会プロジェクトに対して、多数の方々から、多大なるご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。 昨日で、このCFプロジェクトへのご支援期間が終了しました。...
Okado T
2021年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ランドセル発送の件、北日本新聞、NHK 報道について
「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、 今年3月に回収したランドセルは、倉庫代や送るための資金の集まり具合を見ながら、発送するタイミングを検討しておりましたが、クラウドファンディングの期限が8月末というのもあり、その前後、倉庫代のこともありますので、できるだけ早めに...
Okado T
2021年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
ランドセルを送るための支援金、目標の半分に。
今年の春実施の「カンボジアへランドセルを贈る事業」への支援金について、 目標金額、250万円の、約半分に達しました。 まだまだこの先は大きいのですが、 皆様のお陰様を持ちまして、ここまでご支援を頂いたことに、心より感謝申し上げます。 さて、 肝心のランドセルの方ですが、...
Okado T
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
目標額の1/5に達しました。
「カンボジアへランドセルを贈る事業」における、 ランドセル直送費用の調達に向け、クラウドファンディングのプロジェクト(8月31日まで)も支援金窓口の一つとして6月下旬に立ち上げました。 7月12日現在、クラウドファンディングの金額に加え、協会のゆうちょなどの銀行口座に振込ま...
Okado T
2021年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


新聞にも出ました!
先週、6月25日(金)の朝刊に、今回の「カンボジアへランドセルを贈る事業」におけるご支援について、記事が載りました。 (北日本新聞) (富山新聞) 何件か、この記事をご覧になった方から、暖かいお言葉と共に、ご支援を頂きました。...
Okado T
2021年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ランドセル送る資金のご支援、クラウドファンディングでも受付可能になりました!
ランドセルを送るための資金づくりに、クラウドファンディング大手のCampfire系列のGoodMorningへの公開が完了しました。 プロジェクト名は、「コロナ禍対応、カンボジアへランドセルを無事届けるため、ご支援をお願いします!」です。キーワードで「カンボジア ランドセル...
Okado T
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


「ランドセル、カンボジアへ直送する方針」のご報告とお願いについて
「カンボジアへランドセルを贈る事業」について、いつも応援、ありがとうございます。 さて、先日もお伝えしておりましたが、カンボジアにおける新型コロナウィルス感染拡大に伴い、カンボジア国内に、厳しい行動制限がかかり、本来、5月中旬過ぎには、カンボジア シアヌークビル港に荷物が到...
Okado T
2021年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


カンボジア コロナ禍深刻。ランドセルの輸出はいつに?
この3月26日に、富山市内小学校65校よりご提供いただいたランドセル1,150個と多数の文房具、絵本は、この5月上旬に日本から船で輸出され、来週20日前後には、カンボジア シアヌークビル港に着く予定でした。 そして、現地アンコールワット・ライオンズクラブのメンバーの方が荷物...
Okado T
2021年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page