top of page

「カンボジアへランドセルを贈る事業」の中止について

  • 執筆者の写真: Okado T
    Okado T
  • 2019年12月12日
  • 読了時間: 2分

みなさまには、常日頃、当協会の活動についてご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。


さて、

富山ライオンズクラブさんからの継続で、これまで、13年に渡り、継続してまいりました「カンボジアへランドセルを贈る事業」ですが、カンボジアでの配布作業を長年になって来られました、現地、オーバイコムライオンズクラブのリーダーの方が、ご高齢と体調不良により、ご隠退をされたことを機に、カンボジアでの活動を退かれました。同時に、カンボジアでの配布作業も不可能となりました。

以前からも、後継者問題については、取り組んでおりましたが、オーバイコムライオンズクラブやその他のクラブでも、良き人材に恵まれませんでした。

今回は、この7月に、現地リーダーからの、急な引退の知らせであったため、急遽、この数か月、業務を引き継いでくれる団体、もしくは法人等、JICA、NGO、カンボジアとも関係の深い企業など、多くの伝手を頼り、手を尽くしましたが、快く引き受けてくれる方が、とうとう見つからないまま、次回の段取り上の期限(※)が来てしまいました。

(※富山市内の小学校長会、富山市の教育委員会への依頼書の提出期限。)

このような事情により、

真に残念ながら、

次回 2020年3月のランドセル回収から始まる「カンボジアへランドセルを贈る事業」の中止をお知らせすることとなりました。


次回以降も、

今のところ、再開の目途も立っておりません。

しかし、可能なら、また再開して、さらに進化した事業として行きたいと考えております。再開した際には、再度、みなさまのご支援、ご協力を賜りたいと思いますので、よろしくお願いします。







Kommentare


ABOUT US >

私たちは、地元富山の地域発展のため国際協力事業をはじめ、様々な活動に取り組んでまいります。

自分のことは自分でするように、自分の住む地域の発展は、自分も含め、みなさん自身が動かなければ成しえません。

日本国のことも然りです。

今こそ、本来あるべき良き日本人としての誇りを取り戻し、地域という足元をしっかり固め、行きつく先は、世界恒久平和のために貢献することを目指したいと考えております。

CONTACT >

T: 0766-53-8035

※メールでのご連絡は、

 当サイトの「お問い合わせ」フォーム

 にて、ご対応お願いします。

© 2023 by Make A Change.
Proudly created with Wix.com

Subscribe to Our Newsletter

bottom of page